概要
Netflixのスタジオレビュープロセスの一環として、コンテンツハブ経由でスタジオに納品していただきます。対象物としては、最終納品候補の可能性があるもの、進行中の主要なバージョン、アセットのリファレンスなどが含まれます。
技術仕様
スタジオレビュー用にVFXショットと素材のリファレンスを納品する際は、コンテンツハブのエンコードシステムと互換性があるビデオのプロキシか静止画のフォーマットでお願いします。以下のいずれかについてご質問がある場合は、VFXオペレーションまたはVFX担当者までお問い合わせください。
音声およびビデオプロキシの技術仕様
Container |
MP4、MOV |
Video Codec |
H.264 (Closed GOPのみ) ProRes 422 (HQ) ProRes 4444 (XQはサポート対象外) DNxHD (ProRes 422 (HQ) ProRes 4444、DNxHDはMOVコンテナの場合のみサポート) |
Resolution |
640x480から4096x2160 (縦横のピクセル数は4で割り切れる整数である必要があります。ネイティブ解像度でエンコードをし、4で割り切れる整数の寸法にするため必要最小限のパディングを追加することを推奨します。) |
Frame Rates |
23.976、24、25、29.97、30、50、59.94、60 |
Color Space |
Rec. 709 |
Audio Codec (H.264) |
HE-AACv1、HE-AACv2、AAC-LC |
Audio Codec (ProRes, DNxHD) |
PCM |
Sample Rate |
44.1 kHz (HE-AACv1、HE-AACv2、AAC-LCのみ) 48 kHZ |
Audio Bit Depth |
16 |
Channel Mapping |
|
静止画の形式
File Extension |
.dpx (1フレーム)、.exr (1フレーム)、.jpg、.jpeg、.pdf (1ページ)、.png、.psd、.tif、.tiff |
オリジナルのスタジオ映画やインディーズ映画のプロジェクトでは、最終納品候補の可能性があるものや、途中検討して決めた主要な進行中のバージョンすべてを4Kでアップロードする必要があります。
4K技術仕様
Container |
.MOV |
|||||||
Video Codec |
Apple ProRes 4444 |
|||||||
Resolution |
|
|||||||
Slate |
必須 |
|||||||
Frame Rate |
23.976、24、25、29.97、30、50、59.94、60 |
|||||||
Color Space |
Rec. 709 (CDL/LUT適用) |
|||||||
Burn-In |
フレームカウンタ、バージョン名、(可能なら、VFX作業内容も追加) |
|||||||
Audio Codec* |
デフォルト: 音声なし |
*何らかの理由で音声付き4Kを提出する場合は、対応する音声仕様について上記の音声とビデオの技術仕様を参照してください。
スレート仕様
Resolution & Format |
各メディアに合わせる |
|||||||
Slate Information* |
全体的なVFX作業内容、進捗状態 (WIP、FINAL)、バージョン名、提出物に関するメモ、ベンダー名と所在地 (オプション)、フレーム |
*スレートと焼き付けに関する詳細およびテンプレートについては、こちらのVFX MEIガイドをご覧ください。
*VFXショットとバージョンの命名規則に関する推奨事項について詳しくは、こちらのガイドをご覧ください。
コンテンツハブの納品ワークフロー
システム要件
コンテンツハブでファイルをアップロード/ダウンロードするには、Aspera Connect プラグインをインストールし最新に更新する必要があります。アップロードする前に、以前のバージョンのプラグインがインストールされてないこと、あるいは動作していないことを確認してください。
コンテンツハブはWindowsとMacのOSのみで動作します。
コンテンツハブのアクセス方法について詳しい説明が必要な場合は、以下のヘルプ記事をご覧ください。
提出パッケージ
コンテンツハブにアップロードする前に、ローカル環境に提出フォルダを作成します。フォルダ名は次の命名規則に従ってください。
提出フォルダ名の命名規則
アップロード担当者 |
推奨するフォルダ名 |
|||||||
制作会社 |
ProjectCode_VFX_Submission_YYYYMMDD_## |
|||||||
VFX会社 |
ProjectCode_VendorName_VFX_Submission_YYYYMMDD_## |
同じ日に複数回に分けてショットを提出する時は、提出フォルダ名の最後に「_01」や「A」などを追加し、提出フォルダ名のバージョンを更新してください。
前後の文脈理解のためミニカット(オフラインにVFXショットを挿入したもの)を提出する場合は、シークエンスと更新された個々のショットの両方をアップロードしてください。例えば、あるシークエンスに4つのショットがあり、その内の2つだけが新しいバージョンの場合、シークエンスとその更新版の2つのショットだけを提出してください。既に提出済みの重複しているバージョンは不要です。ミニカットのファイル名には日付と文字を含め、以前提出済みのバージョンとの違いが分かるようにしてください。
例: 作品名が「AGM」で、仮にここでは「TCC」というシークエンス内のミニカットの名前を付ける場合
AGM_TCC_minicut_200116a.mov (a は2020年1月16日に作成された1つ目のミニカット) AGM_TCC_minicut_200116b.mov (b は2020年1月16日に作成された2つ目のミニカット)
AGM_TCC_minicut_200117a.mov (aは2020年1月17日に作成された1つ目のミニカット)
レビュー用にまとめたショットは、フォルダ名と一致するCSV形式の報告フォームと一緒に提出フォルダに入れます。その後、完成した提出パッケージをコンテンツハブのワークスペースにて共有されたレビューフォルダにアップロードします。このフォルダは、初回のアップロード前に設定および共有され、コンテンツハブの「Workspace Shares」に表示されます。提出パッケージには、余計なサブフォルダやネストしたファイルを入れないでください。
CSV形式の報告フォーム
毎回の納品時に、各バージョンの内容に適したメタデータを含む報告フォームもあわせて提出いただくようお願いしています。
メタデータの必須項目
Version Name |
拡張子までを含めた対象ファイルのフルネーム (ファイル名と完全に一致すること) |
|||||||
Link |
VFXショットID、シーケンス名もしくはアセット名 |
|||||||
VFX Scope of Work |
ショットを作成する上で行った作業内容 |
|||||||
Primary Shot Type |
以下のオプションから選択: 2D Comp 2D Element 2D Paint 2.5D Matte Painting 3D Static Object 3D Animated Object 3D Character 3D Environment FX Sim |
|||||||
Vendor* |
VFX会社名 |
|||||||
Submitting For |
WIPまたはFinal |
|||||||
Submission Note |
レビュー対象のバージョンに関する監督のコメントや作品に関する連絡事項 |
*提出が複数回にわたる時に、同じ会社に対して異なる名称を使わないでください (初回の提出では"NetFX"、2回目は"NFX"など)。提出時は常に同じ会社名を使用してください。
CSV形式の報告フォームのテンプレートは、こちらからご利用いただけます。Netflix提供のテンプレートを使用しない場合は、直接データベースから必要な項目をCSV形式でエクスポートし、エクスポートしたファイルの項目名がメタデータの必須項目と正確に一致するよう更新してください。
Excelを使用している場合は、CSV UTF-8 (カンマ区切り) (.csv) 形式でエクスポートしてください。
メールによる連絡
アップロードが完了後、毎回メールにてNetflix VFX担当者に連絡をしてください。
メールには次の件名を使ってください。
[Studio Review] Submission Package Name
例: “[Studio Review] D5B_MRX_VFX_Submission_20191225_01”
何らかの問題が生じた場合にトラブルシューティングをしやすくするため、メール本文に参考情報として以下の内容を記入してください。
- アップロード内容の簡単な説明
- コンテンツハブにアップロードしたファイルのリスト
- アップロードした同様のCSVをメールに添付してください。